メルマガ・広報誌

vol.134 (11月30日)

★★・‥...―━━━―...‥・・‥...―━―...‥・・‥...―━━━―...‥・★★
◎ 南太平洋島嶼国の経済・社会研究会のお知らせ

2017年度第1回「日本パプアニューギニア協会関西支部研究会」および
龍谷大学経営学会「南太平洋島嶼国の経済・社会研究会」のお知らせ

下記の日程で、研究会を開催いたします。今回は大阪産業大の
佐藤靖明先生からPNGのお話を聞くことができる貴重な会です。
ぜひご参集のほどよろしくお願いいたします。


・日 時:2017 年12 月23 日(土)15:00~17:00
・場 所:龍谷大学ともいき荘
※京都市営地下鉄烏丸線「丸太町駅」下車、徒歩5分。
京都御所の西側、平安女学院高校の北側
(http://www.ryukoku.ac.jp/tomoikiso/access.html
・内 容:
佐藤靖明 氏(大阪産業大学)
「パプアニューギニアのバナナと暮らしー品種・農業・食文化ー」

事務局:林尚毅(E-mail:hayashi@biz.ryukoku.ac.jp)

★★・‥...―━━━―...‥・・‥...―━―...‥・・‥...―━━━―...‥・★★
◎ 平成29年秋の叙勲受章者について (2017.11.13、在PNG日本国大使館)
http://www.png.emb-japan.go.jp/files/000306992.pdf

11月3日,日本国政府は平成29年秋の叙勲を発表しました。
当館管内では以下の方が その功績により受章者となられましたので,お知らせ致します。

 1.マイケル・マウエ 氏
元駐日パプアニューギニア大使,元外務次官
現日本パプアニューギニア協会名誉顧問
                   
功績:日本・パプアニューギニア間の友好親善及び相互理解促進に寄与
  勲等:旭日重光章


 2.川畑静 氏        
パラダイス・ニューウエワク・ホテル経営者
功績:戦災死没者慰霊功労
勲等:旭日双光章


★★・‥...―━━━―...‥・・‥...―━―...‥・・‥...―━━━―...‥・★★
◎ Japanese Ambassador Visits Sogeri National High School (2017.11.24, Post-Courier )
https://postcourier.com.pg/japanese-ambassador-visits-sogeri-national-high-school/
The Japanese Ambassador Satoshi Nakajima on Tuesday visited Sogeri National High School
for a Tsunami awareness summit presentation made by six students and a teacher
who visited Japan earlier this month.

Nakajima also witnessed a karate demonstration by Karate Masters from Sekdai Ikuei Gakuen
High School of Japan.

It was a pleasure to have Karate master Sena Higashi,Karate Kazuma Kato,
and Mr.Jun Ogata and Makoto Nagamine.

He said, the embassy believes that such programs will further continue to promote people-to-people contact
and foster much closer friendship and mutual understanding between Japan and Papua New Guinea.

"It is a pleasure to visit your school again for the third time this year
and the demonstration event will promote exchanges and understanding between Japan and your school.

"This demonstrates the good relationship between Japan and Sogeri National High School.

"I welcome back the six students and Mr.Magaiva, who successfully attended the 2017 High School Student Summit
"World Tsunami Awareness Day" in Okinawa, Japan which was sponsored by the Government of Japan.

"Thank you very much for the informative and stimulating presentation of reports on your activities in Okinawa.

"I am very glad to know that you had a very productive and pleasant stay in Okinawa.

"I am confident that your participation in the Summit has broadened your knowledge
on Tsunamis and Japan's disaster prevention efforts.

"I believe that you have learnt a lot about the importance of protecting human lives.

"I hope that you will be instrumental in enhancing disaster awareness in your country,
starting from your family, school friends and communities,
in order to make PNG a safer and securer country.

"I am glad that you have strengthened the bond and friendship with many other participants
from those countries which face the same risks of natural disasters.

"I am convinced that your participation in the Summit has strengthened further
the existing bond between your high school and Japan.
"I hope that the circle of friendship between our two countries will be expanded
and widened further from Sogeri National High School," said Nakajima.

★★・‥...―━━━―...‥・・‥...―━―...‥・・‥...―━━━―...‥・★★
◎ パプアニューギニア難民施設から退去措置 人権団体は批判 (2017.11.24、NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171124/k10011234251000.html

人権侵害との批判を受け、
先月閉鎖された南太平洋のパプアニューギニアにある難民申請者を収容する施設で、
立ち退きを拒否しとどまっていたおよそ330人について、
24日、地元当局が全員を代わりの施設に移しましたが、
支援団体からは強制的な排除だと批判の声が上がっています。


パプアニューギニアのマヌス島では、
難民認定を求めてオーストラリアに不法に入国しようとした人たちを収容してきた施設が
人権侵害との批判を受け、先月、閉鎖されましたが、一部の人たちは治安への不安などから、
代わりの施設への移動を拒んでいました。

パプアニューギニアの当局は、施設に立ち入るなどして立ち退きを求めてきましたが、
24日、とどまっていたおよそ330人全員を代わりの施設に移しました。

現地からの映像には、
棒を持った当局の担当者が座り込んでいる人たちを引きずり出そうとする様子が捉えられていて、
オーストラリアの難民支援団体によりますとけが人も出ているということです。

また、移動先の施設では、水を供給する設備や予備の発電機が何者かによって破壊されるなど、
収容された人たちへの嫌がらせと見られるトラブルも確認されていて、安全が懸念されています。

人権団体などからは、強制的な排除だと批判の声が上がるとともに、
難民申請者たちをパプアニューギニアに移送してきたオーストラリア政府の責任を追及する声も
高まっています。

★★・‥...―━━━―...‥・・‥...―━―...‥・・‥...―━━━―...‥・★★
◎ パプア当局が全員強制移送 オーストラリアの密航者収容施設 (2017.11.24、産経ニュース)
http://www.sankei.com/world/news/171124/wor1711240025-n1.html

★★・‥...―━━━―...‥・・‥...―━―...‥・・‥...―━━━―...‥・★★
◎ ソロモン海戦中に撃墜された零戦が4億円から購入可能 (2017.11.24、週プレニュース )
http://wpb.shueisha.co.jp/2017/11/24/95354/

11月15日、午後2時40分。一機の零戦が北九州空港の上空を旋回すると、
滑走路に静かに降り立った。

この零戦、1942年のソロモン海戦中に撃墜されたと思われる機体で、
70年代にパプアニューギニアで発見されたもの。

その後、米サンタモニカの航空博物館で保管され、90年代初頭にアメリカとロシアでレストアされた、
現在、世界に4機しかない飛行可能な零戦の一機という激レアな逸品だ。

そしてなんと、現オーナーの石塚政秀氏が、この零戦を売りに出している!

「零戦は、二度とあってはならない悲しい歴史を背負うと同時に、
当時の日本の技術の粋を結集させた歴史的遺産でもあります。
外国からはすでに購入の打診が数件あるのですが、私はぜひ日本で保管し、
空飛ぶ姿を多くの日本人に見てもらい、平和への思いを強くしてもらいたいと願っています。
4億円から交渉させてください」(石塚氏)

★★・‥...―━━━―...‥・・‥...―━―...‥・・‥...―━━━―...‥・★★
◎ 海外医療通信 2017年11月号【東京医科大学病院 渡航者医療センター】 
(2017.11.24、Travel Vision)

http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=79989

(1)オーストラリアでロスリバー熱が流行

オーストラリア西部のパースなどでロスリバー熱が流行しています。
7月から11月中旬の患者数は200人で昨年の2倍の数です(英国FitForTravel 2017-11-13)。
ロスリバー熱は蚊に媒介される感染症で、オーストラリアやパプアニューギニアなどで流行しています。
発熱とともに関節痛をおこし、関節の症状は1年近く続くこともあります。
オーストラリアはこれから夏のシーズンを迎えるため、
滞在中は蚊に刺されないようにご注意ください。


★★・‥...―━━━―...‥・・‥...―━―...‥・・‥...―━━━―...‥・★★
◎ 100歳でグラウンドゴルフ現役 淡路の山崎さん (2017.11.24、神戸新聞)
https://www.kobe-np.co.jp/news/awaji/201711/0010758218.shtml
拡大
100歳になっても現役でプレーを続ける山崎重行さん(手前)=南あわじ市、三原健康広場グラウンド

 グラウンドゴルフで満100歳の現役プレーヤーが誕生した。
兵庫県淡路市江井の山崎重行さん。21日に南あわじ市の三原健康広場グラウンドで開かれた
「第16回淡路ブロック老人クラブ親善グラウンド・ゴルフ大会」に選手として出場し、特別表彰を受けた。

 山崎さんは1917(大正6)年11月生まれ。戦時中に出兵し、パプアニューギニアなど激戦地をくぐり抜けてきた。
帰郷後は江井で漁師を続け、90歳からグラウンドゴルフを始めた。

 淡路島内3市の96チーム約600人が集まった同大会。開会式で山崎さんが紹介されると、
参加者からどよめきと拍手が起きた。
試合では、50メートルのロングコースでホールポストに近づけるナイスショットを見せた一方、
次のホールに誰よりも速く歩いて行き、メンバーらは「プレーだけでなくマナーも良い。学ぶことが多い」と口をそろえる。

 山崎さんは「高齢になっても新しいことに挑戦してきた。
まだ1、2年は現役でがんばります」と話していた。(高田康夫)

★★・‥...―━━━―...‥・・‥...―━―...‥・・‥...―━━━―...‥・★★
◎ 戦地の父 手紙に愛込め44通 (2017.11.24、47NEWS)

http://www.47news.jp/localnews/odekake/2017/11/44-6.html

 第2次世界大戦中に太平洋の島で戦死した日本人兵士小林喜三(きそお)さんが、
下関市に残した息子の征之祐(せいのすけ)さんに送り続けた絵はがきを紹介する企画展
「ツルブからの手紙」が23日、尾道市因島中庄町の中庄公民館で始まった。

 喜三さんは1944年1月に激戦地のニューブリテン島(現パプアニューギニア)のツルブで戦死した。

 征之祐さんに送った44通のはがきには、戦地の食べ物や住民の様子が多彩なイラストで描かれている。
息子を「征チャン」と呼んで成長を願い、下関から送られてきた写真に感激する記述も。
戦況が厳しくなるにつれ喜三さんの思いはあふれ、はがきは文字で...


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/